キリシマンのブログは、霧島の情報を発信するサイトです。
しかしながら、各コンテンツがスカスカのためにイマイチな感じが否めません!
そこで、今週から各コンテンツを充実させるように努力しています。
最終的には「霧島のことはキリシマンに聞こう!」と思って頂けるようになれたらと思っています。
キリシマンは、必ずやり遂げてみせましょう!
キリシマンは、「キリシマンのブログ」の各コンテンツを充実させるために頑張っています!
キリシマンは、今週に入ってから、一日に1コンテンツ以上の記事を書いています。
そのため、ブログの更新ができませんでした。
キリシマンは、各コンテンツを書きながら思ったことがあります。
それは、「霧島には何ともたくさんの人や物や場所や事柄があるのだろう?」ってことです。
全国的に見ても、霧島ほど恵まれたところはないのではないでしょうか?
それらのことを書いているのですが、書いても書いても終わりません。
キリシマンは、うれしい悲鳴を上げています!
各コンテンツを充実させて、早くブログも書かなければなりません。
このままでは、ブログの再開がいつになるのか分かりません。
しかし、キリシマンならば、きっとやり遂げることでしょう!
また、鹿児島県は「まん延防止等重点措置」が9月30日まで延長されたために、キリシマンは走れません。
つまり、写真を取りに霧島中を走れないのです。
そこのところは、しっかりと守らなければなりませんよね。
コンテンツを書くだけで、写真がなければ、やはり少し淋しいですよね。
9月30日が過ぎたら、キリシマンは霧島中を走ります。
そして、自慢の写真機(ソニー社製)で、写真を撮りまくってこようと思っています。
それまでは、ひたすらにコンテンツの充実に力を注ごうと思っておる次第です。
各コンテンツの充実のため、しばらくブログはお休みします!
本来ならば、コンテンツを十分に満たしてから、ブログを書くのが普通でしょう。
しかし、キリシマンはコンテンツはスカスカのままで、ブログを書くことに終始してしまいました。
キリシマンは、先にブログの記事数を積み上げようとしたのです。
今週に入って、コンテンツを書いていく中で、新たに見つけたこともたくさんありました。
「キリシマンのブログ」全体が充実したならば、これまた新たな形でブログを書こうと思います。
キリシマンは、霧島市を応援する者なので、霧島市からのお知らせは続けていくつもりです。
さらに、霧島のことをもっと勉強をして、「霧島のことはキリシマンに聞こう!」と思って頂けるようになりたいと思っています。
例えば、「キリシマンに聞こうコーナー?」などを設けて、霧島のことに対する質問を受け付けて、即答はできなくても必ず返答するとか、または「キリシマンのブログ」の中で検索すると霧島のことは何でも分かるようにするとか、そのようになりたいと考えています。
上述したように、調べれば調べるだけ、霧島の新たな面が分かってきます。
流石は、天孫降臨の地、神話の里だと感心している次第です。
その他にも、いくつかの温泉郷やたくさんの特産品もあります。
美味しい食事ができるところもたくさんあります。
それらをまとめなければ、キリシマンは前に進めません。
そのため、ブログの方はしばらくお休みします。
(1~2週間程度だと考えています。)
ただし、霧島市からのお知らせだけは続けて書いていきますね。
コメント