霧島市議会の「令和3年第4回定例会」の「一般質問その2」について、キリシマンがお伝えします!

霧島市の情報

キリシマンは、今後、議会にも目を向けて、霧島を見守っていこうと思います。
霧島市民の皆さまは、国会のやり取りのようなことが、霧島市議会でも行われていることをご存じでしょうか?
例えば、市議会においてどのような質問があって、中重市長をはじめとして市の幹部(部課長)がどのような回答をしているのか聞いたことがありますか?

霧島市の令和3年第4回定例会の「一般質問」について(その2)

昨日に引き続き、霧島市議会の令和3年第4回定例会の「一般質問」について掲載します。

どの議員が、どのような質問をしているのか興味がありませんか?

大変長くなるので、数日に分けて掲載していきますね。
(既に質問が終わっている部分もあります。どうかご容赦を…。)

霧島市のホームページからのインターネットやケーブルテレビでもご覧いただけます。
(一番最後にサイトへのアクセスを貼っていますので、是非ご覧くださいね。)


12月17日の「一般質問」…!

8.前田幸一議員(無会派)

1.第12回「全国和牛能力共進会」について

(1) この大会は、本市の畜産業の振興にも大きく寄与すると思われるが、一般市民にも分かりやすく概要を説明願います。

(2) 開催まで1年を切っておりますが、横断幕等の設置を急ぐべきではありませんか。

(3) 全国規模のイベントであり、霧島市をアピールする絶好の機会と捉えますが、対策は万全ですか。

(4) 前回開催の宮城県では40万人ともいわれる方が来場されたとのことですが、鹿児島大会は霧島市と南九州市の2会場と聴いていますが、霧島市牧園会場への来場者はどのくらいとお考えでしょうか。

(5) 牧園会場への道路整備及び今後の計画を教えてください。

(6) 令和5年度は「特別国民体育大会」の開催もありますが、その後の旧農業大学校の跡地利用については今後検討されると思われますが、計画があれば教えてください。

9.植山太介議員(無会派)

1.県営隼人港周辺整備の今後のあり方について

・平成19年の事業仕分け以降、休止状態になっている県営隼人港の周辺整備について、市長の総合的な展望を問う。

2.国道10号の渋滞緩和策について

(1) 国道10号(小浜~姶良市境)の具体的な渋滞緩和策について市長の見解を問う。

(2) 市道小田小浜線を加治木ICに通す計画の進展はどのようになっているか問う。

(3) 渋滞緩和策として隼人道路を活用し、時間・区間を区切り、無料ないし割引対象とする案をどのように思うか問う。

3.市長公約「アフターコロナに向けた市独自の商工業者向け融資制度の創設」について

・市長が公約で掲げている「アフターコロナに向けた市独自の商工業者向け融資制度の創設」について融資財源や専門スキルが必要な人材確保など、創設に必要な具体的な対応を問う。

10.宮田竜二議員(霧島市政クラブ)

1.霧島市工業用水道事業経営戦略について

霧島市工業用水道事業は、旧国分市の事業として今から32年前の平成元年度から供用を開始している。令和3年3月に策定された霧島市工業用水道事業経営戦略では、「工業用水道で賄えない経常経費及び投資額に対しては、これまでと同様に一般会計からの繰入れを行う方針である」とあるが、事後検証では、工業用水道事業そのものについて抜本的な改革の必要性を認め、「3年後の経営戦略見直し時期までに水道事業への統合等も含めた運営方針の検討を行う」となっている。

(1) 工業用水道事業を水道事業へ統合するとした場合、その工程はどのように進めるのか説明していただきたい。

(2) 工業用水道事業を水道事業へ統合するとした場合、上野原テクノパークの対象15社22事業所(工業用水ユーザー企業)への水道料金はどうなるのか示していただきたい。

(3) 現在の工業用水道事業を持続可能な事業にするには、独立採算がとれるように行財政改革を実行すべきだと考えるが、市長の考えを示していただきたい。

2.霧島市新水道ビジョン(経営戦略)について

本市の水道事業は、良好な経営状況にあるようであるが、今後も持続可能にしていくためには設備の維持管理が必要とある。

(1) 現存する水道管の総延長は、1,384㎞。法定耐用年数40年を超える水道管の割合は今後どのように推移するのか示していただきたい。

(2) 今後の水道管の更新計画を示していただきたい。

(3) 水道管以外に更新すべき水道施設は何があるのか示していただきたい。


12月20日の「一般質問」…!

11.今吉直樹議員(若獅子会)

1.第二次霧島市総合計画の将来像の実現に向けて

(1) 第二次霧島市総合計画の将来像である「人にやさしく人をはぐくむ一人ひとりが輝きにぎわう多機能都市」の実現に向けて実施した「KIRISHIMA未来会議支援事業」の成果と課題について問う。

(2) 同事業において創り上げた「横川未来計画」の現状と課題、今後の方向性について問う。

(3) 「横川未来計画」のような、市内各地域独自の「未来計画」創りを実施できないか問う。

12.藤田直仁議員(霧島市政クラブ)

1.宿泊施設に対する観光振興策について

(1) 霧島市の観光関連の主要事業に「スクールトリップin霧島キャンペーン事業」があるが、その概要について問う。

(2) 修学旅行の誘致以外でコロナ禍において実施してきた宿泊施設に対する助成等について、その概要を問う。

2.全国和牛能力共進会に向けての取り組みについて

(1) 全国和牛能力共進会の概要とこれまでの進捗状況及び今後の本市の取組について問う。

(2) 出品牛の対策や今後の課題について問う。

(3) おもてなし協議会の役割と現在の取組状況を問う。

13.竹下智行議員(無会派)

1.みまもりあいアプリの活用について

(1) 認知症の行方不明者が出た時の現在の連絡体制について問う。

(2) 11月にみまもりあいアプリ開発の社団法人と協定を締結しているが今後の利用促進をどのように考えているか問う。

2.災害時の医療体制について

(1) 今後、大規模災害が予測されており、災害時は多数の負傷者や疾病を抱えた人への支援が必要になり、医療従事者の果たす役割は大きい。医師会、歯科医師会、薬剤師会とはどのような連携をするかを問う。

(2) これまで医師会、歯科医師会、薬剤師会が参加した防災訓練はあるのか問う。

(3) 地区の自主防災訓練も必要だと考えるが、霧島市防災計画では地区防災計画策定は4か所と掲載されている。地区としては少ないように思うが、今後、自主防災訓練を行う時に支援等をする考えがないか問う。

3.生活困窮者への食材配布について

・生活困窮者の家庭に食材配布を行っている団体があり、利用者から喜ばれている。しかし、配布している場所まで行けない人もいると聞く。今後、実施団体、実施場所が増えることが望ましいと考えるが、霧島市として支援する考えがないか問う。

14.平原志保議員(市政会)

1.安全な生活環境を守るための道路環境整備について

(1) 霧島市は県内でも特に道の狭さなどで道路事情が悪いと言われているが、市長は選挙で市内を走り、今回どのように感じたか。

(2) 霧島市としての都市計画はあるが、今後、市長として市内の道路に関しては、どのようなビジョンを描いているのか。

(3) 震度5レベルのブロック倒壊などで、通行不能と予想されている住宅エリアは市内何箇所ぐらいあるのか。

(4) 1981年以前の建築基準法改正前のブロック塀は短期間に撤去する必要があると思うがどのように考えているのか。

2.第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会における宿泊、交通機関について

(1) 大会まで1年を切ったが、第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会の宿泊予約状況はどのようになっているのか。

(2) 会場への交通機関について、一般客は各駐車場等からのシャトルバスと聞いているが、そろそろHP等でも詳しく説明をした方が良いのではないか。

(3) 期間中、土日だけでも、一般客向けに鹿児島市内、宮崎市内から霧島神宮駅や霧島温泉駅への電車の増便を求めることは考えられないか。


本日は、ここまで…!
20人の「一般質問」のうち14人の質問を掲載しました。

これらの「一般質問」はホームページでもご覧になれます。
↓ ↓ ↓

こちらをクリック…!

「一般質問」に対する答弁はこちらからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓

こちらをクリック…!

残りは、明日記載する予定です。悪しからず…。


コメント