人口

SDGs

数字で見る、「SDGs」の「17のゴール」についての問題点…!

最近のキリシマンは、「SDGs」が気になって仕方がありません。そこで、「SDGs」の「17のゴール」についての問題点を、具体的な数字で見てみようと考えました。世界の状況、あるいは日本の立ち位置が少しは見えてくるのではないかと思います。調べて...
キリシマンの住むところ

霧島市には何でもあるって「幸せ」なことなのだろうか?何かが違う気がするんだなあ…!

先日、ある飲み屋さんで、東京から長期出張で霧島に来ている方とお話しました。その方から「霧島市には何でもありますね」と言われました。霧島に住んでいるキリシマンたちは、それが当り前のように日々を過ごしています。しかし、「これだけ揃っているのにア...
SDGs

SDGsの17の「持続可能な開発目標」…「11.住み続けられるまちづくりを」

SDGsの17の「持続可能な開発目標」の項目について、キリシマンが調べたことを書いていきます。第11回は「11.住み続けられるまちづくりを」です。都市域は、世界の国内総生産の70%を生み出し、温室効果ガスの39~40%に貢献します。その比率...
霧島市の情報

キリシマン、霧島市・鹿児島県の人口減少について危惧する…!

今日の南日本新聞の一面で、2020年10月1日時点の国勢調査の速報値が発表されました。2015年の確定値と比較すると、鹿児島県全体で58,971人、霧島市で2,652人の減少となっています。
霧島市の情報

「霧島市の人口」

霧島市の令和2年10月1日の人口(地区別)です。 地   区   世帯数   人 口 (人)   男 (人)    女 (人)   国 分 28,41959,24328,99030,253 溝 辺3,7167,8423,6774,165 横...