霧島市では、現在、令和5年度を始期とする「第二次霧島市総合計画後期基本計画」と「第3期霧島市ふるさと創生総合戦略」の策定に取り組んでいます。
同計画や戦略に必要な施策などを市民の皆さまと共に考える「KIRISHIMAみらいトーク」(ワークショップ形式で開催)の様子が動画配信サイトでライブ配信されるそうです。
※ ワークショップ形式:参加者が少人数のグループに分かれて、これからの施策などのテーマについて話し合いながら、多様な意見やアイデアなどをまとめていくやり方のこと。
霧島市で5月29日(日)に開催される「KIRISHIMAみらいトーク」がライブ配信されます!
【総合計画・総合戦略とは…?】
総合計画とは、まちの将来像を示し、まちづくり、環境、観光、教育、福祉などの各分野の取り組みを総合的に推進していくための計画であり、「まちづくりの羅針盤」となるものです。
この総合計画は、市が各施策を行っていくための最上位の計画となります。
また、総合戦略とは、地方創生に関する目標や施策の基本的方向などについて定めるものになります。
【日時】
◎第1回目:令和4年5月29日(日曜日)13時30分~16時00分
◎第2回目:令和4年6月25日(土曜日)13時30分~16時00分
【場所】
◎国分シビックセンター2階多目的ホール
【定員】…すでに締め切られています!
◎各先着30名
【参加料】
◎無料
【託児の有無】
◎託児有:要事前予約
※ お子様連れでの参加も可能です。
【申し込み資格】…申し込みは締め切られています!
◎霧島市内に在住か通勤・通学する成人(残念ながら、すでに締め切られているようです。)
【5月29日(日)開催分について…!】
◎予定通り開催されます。
◎「みらいトーク」の様子は、動画配信サイトでのライブ配信が決定したようです。「みらいトーク」に参加できない方や、霧島市のまちづくりに興味がある方は、是非ご視聴くださいね。
動画配信サイト(ユーチューブ):https://www.youtube.com/watch?v=OfEH94DuCZw
↓ ↓ ↓
こちらからご視聴ください…!
【お問い合わせ先】
◎ 霧島市 企画部 企画政策課 企画政策グループ
電話:0995-64-0914(直通)

コメント